こんにちは。理系の中で育ってきた理系女子です!
高校、大学、職場と理系男子の中で過ごしてきました。
女心が全く分からない理系男子ですが、女の子とのかかわりが少ないからこそ、
- 浮気する心配が少ない!
- 真面目で誠実な人が多い!
と、結婚相手にするなら優良と最近は人気を集めています。
(実際に真面目な理系男子は浮気する人少ないと思います。)
このページでは、近くで見てきたかからこそわかる理系男子の生態を独断と偏見で暴露します!
理系男子と恋愛がしたいという方は必見ですよ。
理系男子の恋愛の成長過程!高校生~社会人編

恋愛は年を取るにつれて慣れていきますが、それは理系男子も同様です。
あなたの恋愛対象が何歳くらいか?によって、理系男子の恋愛の学習度は変わってくるのです。
なので、まずは理系男子の成長過程を見てみましょう。
高校生の理系男子の恋愛傾向
4年生の大学に進学しようとしている方だと、
共学の場合、女の子大好き彼女途切れない系(1割)、1人か2人彼女がいた人(4割)、どう女の子と話すのがやっと彼女なんてどうやったらできるのかわからない(5割)くらい。
男子校の場合、2割彼女いたことある、8割が女の子にどう接していいかわからない系。
のイメージです。
(あくまで私のイメージです。地域や年代、学校によっても違うと思います。)
でも、基本は彼女が大切で浮気なんてしない!という人がほとんどですね。
真面目な価値観が崩れていくのは、大学生~社会人です。
大学生の理系男子の恋愛傾向
最初は高校の延長ですが、大学を卒業するころには、
- 女の子大好き彼女途切れない系(1割)
- 1人~3人彼女がいた人(6割)
- 女の子と話せるけど彼女はできない(2割)
- どう女の子と接していいかわからない系(1割)
くらいになっている印象です。
特に、偏差値が高い大学の理系男子ほど、女の子と話せるけど彼女はできない人の割合が増えると思います。
東京の有名な私立大学の理系男子に聞いてみたところ、「俺の研究室だと、男6人の中で4人童貞だったよ。」と言っていました。
自分の研究とか、趣味とかに時間を使いまくった結果、女の子と接する機会がなかったという…。
社会人の理系男子の恋愛傾向

医者、IT系、建築、研究職、モノづくり系は理系男子。
医者は正直モテるので、大学時代から真面目な価値観が壊れる人が多い印象。
IT系、建築、研究職は、
- 女の子大好き彼女途切れない系(1割)
- 1人~3人彼女がいた人(7割)
- 女の子と話せるけど彼女はできない(1割)
くらいになっている印象です。
社会人になってから初めて彼女ができる人も多いですね~。
結婚を意識する年になって、そろそろやばいと本気を出している理系男子を何人も見ました。
モテモテの理系男子は、余裕で浮気もしますが、あまり数を付き合ってない人や、本気出さないとやばいの人は、浮気なんてしないよ!大事にする!という価値観の人が多いです。
「こんな俺と付き合ってくれたんだから…大切にしないと!」という思いもあるでしょうが「恋愛より趣味!仕事!」という思いもありそうです。
で、理系男子の中には、普通にいい人で面白い人でも、彼女がなかなかできない人もいて、女の子へのアプローチ方法がわからないんだろうなと思ったりしてます。
あと普通に彼女が出来そうでできない理系男子の中には、「ゲーム音楽が好きな女子じゃないとヤダ!」とか「特殊な楽器を弾ける人じゃないとヤダ!俺の趣味を邪魔しない人でないと!」とか、「え?そんな人とどこで出会えるの?」みたいな謎のこだわりを持っている人もいて、だから彼女ができなかったのか(納得)という人もいます。
理系男子の特徴3選!

洋服など見た目にほとんど興味がない
中には例外もいますが、洋服なんて着れればいいと思っている人がほとんどです。
自分の洋服にさえ興味がないので、女の子の洋服なんて全く興味がありません。
髪型の変化や、オシャレな洋服を着ても気付かれないことを覚悟しましょう。
鼻毛が出ている理系男子もちらほら。そこは何とかしてほしい。
趣味を大切にしており、こだわりが強い
理系男子は自分の趣味を持っていて、その趣味へのこだわりが強いです。
よくあるのが、アニメ、ゲーム、漫画、電子工作、コレクション系、楽器など。
一人で出来る趣味を持っている人が多いですね。
カラオケとかボーリングもしますが、趣味は別で持ってます。
ガンダム大好き、ゲーム大好き、アニソン大好きとかね。
その趣味に対してはかなりの情熱を持って接しているので、話し出したら止まりません。
全く興味が無くても、優しくうんうんと聞いてあげると、目をキラキラさせながら話してくれます。
それにちゃんと聞いてると結構面白かったりします。
女の子にどう接していいかわからない
これも人によりますが、文系男子よりも女の子と接する機会が少なかったので、女の子にどう接していいかわからない人が結構います。
- 話しかけたいけど話しかけれない。
- 何を話していいのかわからない。
- 面白い話なんてできない。
- でも、話してみたい。
- 緊張で不愛想な反応をしてしまう…!(><)
などなど。
女性から話しかけて、全然興味無さそうにしてるのは、どう接していいかわからないからかも…。
根気強く話しかけてあげると、仲良くなれます。
理系男子はどんな子が好き?好みのタイプ5選

キラキラ女子が怖い
理系男子にも色々種類があります。
うえーい!女の子大好き!の理系男子も少なからずいますが、自分の趣味や世界を大事にするおとなしい理系男子がほとんど。
そんな理系男子は、キラキラ女子を怖がっています。
これは、決して嫌いなわけじゃなくて、キラキラ女子がまぶしすぎてどう接していいかわからない。
俺女の子に受けのいい話とかわからない…!というやつですね。
実際に理系男子は褒め方がわかっていません。
髪型の変化とかは気付かないし、気付いたとしても言いません(^^;)
可愛いなんて言えないし、褒めるなんてどうすれば!気持ち悪いと思われるんじゃ!?俺には無理…!という感じです。
理系男子は結構単純なので、趣味の話とかを「うんうん」と聞いてあげるだけで、なんていい子なんだ~となります。
実際に恐る恐る女子に接していた理系男子が、飲み会後に「隣に座っていた女の子すごくいい子だった…!話聞いてくれた!もしかして、俺の事好きなのかな…?」と勘違いしていました。
趣味を共有できる人を求めている!
ハマるととことんハマるのが理系男子。
理系男子は趣味に尋常じゃないくらい情熱をかけている場合が多いです。
そして、趣味の話が大好き。
共有して盛り上がれる子がいるととても喜びます。
ただ、共有できる子がかなり少ないのが現状…。
なので、共有は無理でも、興味深そうに聞いてあげると喜びます。
話を興味深そうに聞いてくれる子だけでも貴重なのです。
ただし、人によっては全く興味のない話を永遠聞かされることになり、かなり苦痛な時間になります。
ストライクゾーンが狭いようで広い
理系男子の中には、変なこだわり(ニッチな趣味を理解してくれるような人でないとヤダ)を持っている人もいますが、基本的にストライクゾーンは広めです。(理系男子さんすみません。)
なぜかと言うと、
- 理系には女子が少ない。
- 女子と話す機会が少ない。
- 話し方がわからず経験値も積めない。
- モテない。
のループに入っているので、自己評価が低いです。
だから、ちょっと女の子に好意を持たれると「俺なんかでイイの!?なんていい子でかわいい子なんだ!」となります。
自分からアプローチが苦手な人も多いので、好意を示してあげるといいです。
わかりやすい好意でないと、理系男子には伝わりません。(逆に、え?それで好かれてると勘違いしたの!?という場合もありますが…)
自分からアプローチするほどではないけど(やり方もよくわからないし)、向こうから来てくれるなら付き合いたい!みたいな場合はかなりあると思いますよ。
清楚な人が好き!女の子っぽい子が好き
理系男子は女の子っぽい女の子が好きです。
オタサーの姫という言葉がありますが、女性から見るとなんであんな女の子が受けるんだ?みたい女の子が好きだったりします。
周りに女性が少ないので、勝手に女性の理想像が出来上がっているのです。
逆に、ギャルのように派手な女性は「攻撃される!バカにされる!?」と怖がります。
ただし、中身が優しい子、バカにしない子だと理系男子が認識すると、仲良くなれます。
簡単に恋に落ちる
理系男子は女性になれていないので、女性の方からアプローチをかけると簡単に気になり始めます。
友達の理系男子「XXさん、俺の事、好きなのかな…?めっちゃ目とか見てくる。」
私「へ~告白されたら付き合うの?」
友達の理系男子「もちろん!」
みたいな話を何回かしたことがあります。理系男子超単純。
理系男子の脈あり行動4選
恋愛に慣れていない理系男子あるある!長文ライン
理系男子にかかわらず、恋愛になれていない人ならやったことがあると思いますが、好きな人に長文ラインを送ったりします。
「ご飯いこ~」でいいところを、「XXにいて、たまたまXXで時間があるから、XXに行かない?XXがおいしいらしいんだけど…!時間があったら連絡ください。」のように、長めのラインを送ってきたりしたら脈ありです。
がんばって、がんばって誘っています。
なんか目が合う
全く話しかけてこないのに、なぜかよく目が合う。
男性は気に入ったものをつい目で追ってしまう習性があります。
それは理系男子も同様。
理系男子はアプローチの仕方がわからない人も多いので、話しかけるとかできない人もいます。
目で追うのが精いっぱい。
なんか目が合うな~脈ありと思ってOK。
褒めてくる
理系男子は基本的に褒めません。
というか、恋愛慣れしている少数の理系男子以外、お世辞なんて言えない。
褒め方なんてわかりません。
それに、好きでもない人に好かれようという意志もないです。(女の子に好かれると嬉しいですが、興味のない女の子の気まで引きたい、みんなの王子さまになりたいなんて理系男子はいない。)
それなのに、「かわいい」と言われた、なにか褒められたという場合は、勇気を振り絞って言っている可能性大。
脈ありです。
全く行動できない人もいる
これ致命的なんですが、好きな気持ちがばれたくないあまり、まったく行動できない人もいます。
レアキャラですが。
全然見た目にわからなくて、全く押してもいないのに、「え、XX君、YYさんのことが好きだったの!?」ということがたまにありました。
それじゃ気付かれないよ!!と。
こういうタイプは口数が少なくクールに見える人に多いです。
この場合は、とりあえずこちらから押してみるのがいいですよ。
ライン送ってみるとか。
興味のない人とのLINEはすぐ切り上げますが、興味のある子とのLINEは頑張って返してくれます。
理系男子との出会い方!彼らと出会える場所3選

マッチングアプリで相手を探している!
理系男子はマッチングアプリで、出会いを探している場合が多いです。
大学にも、職場にも出会いがない…!
友だちの紹介も少ない…!
マッチングアプリを始めよう!という感じですね。
真剣に恋活をしている人が多いので、Pairsやタップル誕生 、ゼクシィ恋結びを使っていたりしますよ。
実際に、マッチングアプリにはIT系の理系男子が沢山います。
女性慣れしていないですが、誠実で優しく、なんで彼女いなかったんだろう?という人も見つかるのでオススメです。
特に職場の20代の男の子はマッチングアプリで彼女を探してる子が多かったですね。
昔の出会い系のアプリと違って、普通な人も多いのが特徴。
女性は無料なので、いくつかのマッチングアプリに登録して、雰囲気を見てみるといいですね。
街コンにはいたりいなかったり!
理系男子は街コンに行くこともあります。
職場には街コンで知り合って結婚した人もいるほど。
ただ、盛り上げたりするのが苦手な理系男子も多いので、真面目な人はちょっと嫌厭しがちで、苦手意識を持っていたりします。
男性の方が料金が高いから、結局マッチングアプリの方が月額かかったとしてもお得だからそちらに流れがち。
友達の紹介!
よくあるのが友達の紹介。
理系男子を紹介して~と友達を伝っていくと、彼女がいない理系男子は山ほどいます。
ただ、難しいのが理系男子は距離を詰めるのが大変…!
趣味があうとか、すごく好みとかだと一瞬で距離を縮められるのですが、最初はきっとぎくしゃくします。
フィーリングが合う人を探すために、色々な人と会うことが大切になってきますね。
理系男子の落とし方5選!コツを抑えよう!

趣味語りを聞いてあげよう!
興味の無い話は全然話せないですが、趣味の話だと無限に話せるのが理系男子です。
目をキラキラさせながら、何時間でも語るので聞いてあげると好感度UP!
女性の「さしすせそ」を駆使して頑張ってください。
- さ:さすが~!
- し:知らなかった~!
- す:すごーい!
- せ:センスいい!
- そ:そうなんですか!
髪型の変化や服装の変化に鈍感でも否定してはダメ!
女性の変化に疎く、気付かない、気付いても言えないのが理系男子。
気付かなくても、興味ないんだ~とがっかりすることはありません。
そういう生き物だと思ってください。
気付いてほしければ、「気付いてほしいな~」と言えば頑張ってくれます。
逆に否定して怒られると「え?え?」と混乱するので、優しく言ってあげましょう。
女性の誘い方がわからない人もいるから誘ってみよう!
誘い方すらわからないのが理系男子。
スマートに誘ってくる理系男子はレアです。
でも、意外と誘ってみると「OK」してくれたりしますよ。
むしろすごく喜ぶ。
映画とか、興味あることを聞いて誘ってみると、意外と脈ありだったりします。
というか、誘われた!俺に気があるんじゃね?と、そこから好きになってくれたりします。
わかりやすい好意を示してあげよう!
理系男子は自分に自信がありません。
それは、女の子に好かれた経験が少ないから(もしくはないから)です。
俺なんか…状態になっているので、そんなトコロに
- 興味を持って話を聞いてくれる!
- 目を見て話してくれる!
- なんか距離が近い!
- ボディータッチしてくる!
- 連絡をくれる!
何て子が現れると、舞い上がります。
気になっているなら、あからさまに好意を示してみましょう。
ただし人目を気にする理系男子は多いので、他の人にはわかりづらくしてあげるといいですね。
理系男子は告白して付き合う!という考えの人が多い
関係を持ってから流れで付き合うというカップルも多いですが、理系男子はちゃんと告白が必要と考えている人が多いです。
片思いして、いきなり告白するのは中学~大学の前半までで。
大学後半~社会人は、仲良くなって行けそう!ってなってから告白します。
女性は、告白されたらOKだすよ!という好意のサインを出してあげると、理系男子は告白しやすくなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
このページでは、
- 理系男子の特徴
- 理系男子の好みのタイプ
- 理系男子との出会いの場
- 理系男子の落とし方
についてまとめました。
是非参考にしてみてくださいね~!
