Pairs(ペアーズ)を利用しているうちに悩んでくるのが、メッセージの文面です。
自分では真摯にメッセージの文面を考え、書いている。返事だってできる限り早くしている。
それなのに、返事がなかったり、メッセージでの会話の盛り上がりがいまいち悪かったり。
マッチングしてもその後が続かないことが増えると、自分がどこか悪いのではないかと不安になりますよね。
自分の書いたメッセージの何が悪いのか、どこをどうしたらいいのか、頭を抱えてしまうことも。
しかし、ペアーズのようなマッチングアプリは、人に利用方法を聞きづらいもの…。
どんなメッセージを送れば返事がくるの?
なんてなかなか質問できるものではありません。
そこで、今回はPairs(ペアーズ)のメッセージの送り方のコツや、ちょっとしたテクニックなどを徹底的にお伝えします!
これさえ読めば、メッセージを送るのが苦手だと思っていた人も大丈夫!
きっと自分がねらった人と楽しくメッセージで会話でき、実際に出会う段階まで簡単に進めるようになります。
かなり長いので、ブックマークをして繰り返し読むことを推奨します。
Pairs(ペアーズ)のメッセージの送り方!

まずは基本的なこと、ペアーズにおけるメッセージの送り方の確認からはじめましょう。
あらゆる出会い系アプリと違い、ペアーズのようなマッチングアプリでは大前提としてマッチングしなければメッセージを送ることさえできません。
マッチングとは、こちらが「いいね」を押した人から「いいね」を押し返してもらえた状態です。
逆もしかりで、向こうから「いいね」を押してもらったら、自分が「いいね」を押し返さない限り、メッセージのやりとりに発展することはありません。
無事マッチングができたら、いよいよメッセージを送ることができます。
メッセージの送るやり方自体はラインやメールとほぼ同等なので誰でもできます。
ご安心ください。
ペアーズのメッセージ付きいいねの送り方!無料でできる?

さて、ペアーズはマッチングがなければメッセージのやりとりができない、と書きました。が、たとえば、写真やプロフィール文でとても好意を持った相手がいたとします。
そのようなときは、他の人のいいねより、自分のいいねを目立たせたいですよね。
あなたにとても興味を持っています、とできることなら伝えたい!
しかし、ただ「いいね」を送るだけでは、大勢いるであろう「いいね」を押した他の人々と自分の熱意は見分けがつきません。
実は、そのようなときに便利な機能があります。
それが、「メッセージ付きいいね」です。
これはその名の通り、「いいね」を押すときにメッセージも付け加えることができるというもの。
ただ、残念ながら無料ではありません。
メッセージ付いい値を送る場合、以下のようなポイント消費や文字数制限があります。
- 消費するいいね!→1いいね!
- 消費するペアーズポイント→3ポイント
- メッセージの文字数→250文字
またこのメッセージ付きいいねは、個人の情報を送ることはできません。
理由は悪質な業者などが大量にメッセージ付きいいね!を送ることで営業目的の勧誘をする可能性があるからです。
このようにメッセージ付きいいねはポイントを消費はします。
しかし、マッチング率は確実に上げることが可能です。
そう考えると、本当に落としたい相手にはぜひ使いたい方法です。
メッセージ付きいいね、で送りたい内容は、ずばり、あなたが相手の方のどこが素敵だと思ったのか、です。
具体的には、以下の通りです。
- 〜はじめまして。〇〇と言います。(簡単に年齢や仕事などの自己紹介も。)
- 〜だと思って、いいね!をさせていただきました。(いいね!を押した理由を具体的に。できれば相手の内面を褒めたり、共通点を伝えたり。)
- メッセージ交換から仲良くなっていけたら嬉しいな、と思います。(文面をしめる一言を。)
このような文面で、なるべく丁寧に、誠実な雰囲気がでるものが理想です。
会ったこともない人と会話を始めるのだから、たかがネットの出会いと思わないこと。
できる限り、丁寧に、不快感を与えないように注意してください。
自慢話や自分語りもここのメッセージでは不要です。
あなたと話がしたいです、と物腰を低めに、柔らかく、丁寧な文章を書くことがコツです。
メッセージ付きいいねは、適切な文章のメッセージを書くことで、マッチング率がぐんと上がります。
ここぞというときにぜひ利用してみてくださいね。
Pairs(ペアーズ)のメッセージ付きいいねは有料・無料?料金をチェック!

さて、ここまでメッセージ付きいいねがポイントを利用しなければならないことを説明しました。
次はポイント制度の料金体系について説明します。
Pairs(ペアーズ)ポイントの料金体系
クレジットカード | Apple ID | Google play | |
10ポイント | ¥980 | ¥1,400 | ¥1,000 |
20ポイント | ¥1,780 | ¥2,500 | ¥1,800 |
30ポイント | ¥2,480 | ¥3,500 | ¥2,500 |
40ポイント | ¥3,280 | ¥4,600 | ¥3,300 |
50ポイント | ¥3,980 | ¥5,700 | ¥4,000 |
100ポイント | ¥6,980 | ¥10,400 | ¥7,400 |
500ポイント | ¥34,880 | ¥48,800 |
※2018年5月時点の料金です。変更になる可能性があるので、ご自身が購入するタイミングでご確認ください。
この表から単純計算して1ポイント70円から100円程度だということがわかります。
- ポイント利用によってできることはメッセージ付きいいねを送れること(3ポイント)
- 「いいね!」と交換できること(1ポイント)
- 「見てね!」機能で自分を目立たせることができること(3ポイント)
ペアーズポイントを無料でためる方法
実はペアーズに毎日ログインするだけで、ポイントは少しずつたまっていきます。
よって、たまにメッセージ付きいいねを送る程度ならポイント課金なしで送ることができます。
また、ごく稀にキャンペーンで全会員メッセージ付きいいねを無料で送れることがあります。
そういったキャンペーンのときはぜひメッセージ付きいいねを利用してみるチャンスです。
もちろん、ある程度のポイントを所持しておきたい、と課金をしてみるのも良いと思います。
そうすることで、素敵な人に出会えたとき、悩むことなくすぐに相手にアピールすることができますから。
ポイントを買う場合はクレジットカードが最もお得な買い方です。
最初のメッセージは何を送ればいい!?好感度を上げるためのコツ!

さて、無事マッチングしたら、いよいよ本番、メッセージのやりとりがスタートです!
ここでうまくいけさえすれば、画面の向こうの素敵な相手と会って食事を楽しむことも夢ではありません。
マッチングして、まず気をつけなければならない点が、マッチングしたのであればなるべく早くメッセージを送る、ということです。
ペアーズのようなマッチングアプリは数人とメッセージを同時並行で行なっている場合がほとんどです。
マッチングしたのにも関わらず、気になる相手にメッセージを送らないでいると、いつその相手が誰かにとられてしまうかわかりません。
ここはスピード勝負、鉄は熱いうちに打て、という気持ちで、迅速にメッセージを送りましょう。
ですが、一番はじめのこのメッセージの内容がとても重要です。
このメッセージであなたの雰囲気や性格の第一印象が決まるといっても過言ではありません。
では、一番はじめのメッセージはどんな内容を送ればいいのか。
それはずばり、相手に良い印象をいだいてもらう内容です。
具体的には、以下のようなことを網羅してください。
- 相手のプロフィール文をすみずみまでよく読んでいることが伝わるようにする。
- 相手のことを50パーセント、自分のことを50パーセントの割合内容にする。
- 共通点を見つけて伝える。
- 相手のことを褒める。できれば性格などの内面を褒める。
- プライベートではない内容で、相手のことでもっと知りたいと思うことを質問する形で終わらす。
です。
これらを全て書くのは至難の技のように感じるかもしれません。
しかし、本当に相手のことに興味を持っていて素敵だと思う場合、案外さくっと書けるものです。
ただ、どうしても書く内容が思いつかない時があると思います。
それは、顔写真や年収が素敵だったから、外見やスペックで選んだから…あとからプロフィールを見たら共通の話題が何もない、といったような時。
そんな困ったときは、ひとまず、相手の魅力的に思った点をオブラートに包んで伝えましょう。(顔が可愛い、とかではなく、目が優しそう、とか。お仕事をとても頑張っている印象を受け、素敵だと思い素直にお話がしてみたくなりました、とか。)
あとは、相手のお仕事内容を聞いたり、趣味の話を聞いたり、ともかく質問文で終えてください。
共通の話題がなくとも、聞き役に回ることでメッセージのやりとりは続くものです。
それに、世の中のカップル全てが共通の趣味や特技があるかというと、そういうものではありません。
会話のきっかけづくりに共通の話題は確かに便利です。
しかし、共通項がなくとも、あなたのことをもっと知りたいです、という気持ちが丁寧に伝わる内容であれば大丈夫です。
ペアーズ のメッセージの審査中とは?

一番はじめにどういったメッセージを送るべきか、というお話はすでにしました。
ところで、そもそもペアーズではメッセージが適切なものかどうか、毎回審査されているということはご存知でしょうか?
審査はメッセージだけでなく、自己紹介文やつぶやきでも行われています。
しかも、システムが自動で審査するのではなく全てスタッフが目視で行う審査です。
よって、ある程度審査の時間はかかってきます。
しかし、丁寧な目視による審査だからこそ審査の目をかいくぐってルール違反の文章を送ることは決してできないようになっています。
どのくらい時間がかかるのかというと、ペアーズ公式ヘルプによると、通常は1時間程度、場合によっては24時間程度の時間がかかるようです。
つまり、自分が送信ボタンをタップしたその瞬間に相手にメッセージが届いているわけではない、ということです。
ただ、初回のメッセージは優先して審査をしてくれているようです、
そしてペアーズのメッセージの性質上、チャットのようにやりとりをするものではないので、気長に相手のお返事を待っていれば大丈夫です。
ただ審査の結果、公開できないと判断されてしまった場合が稀にあります。
どのようなときに審査を否認されてしまうのかというと、以下のルールが守られていないときになります。
- 1通目のメッセージがまだ審査中になっているのに、2通目以降のメッセージを送ったとき。
ラインのように短文でメッセージを送る人は注意してください。ペアーズは連続でメッセージを送ることはできない仕様になっています。
送りたい内容は1つのメッセージにまとめてから送りましょう。 - 男性の場合、無料会員なのに2通目のメッセージを送ったとき
女性は無料会員でメッセージを何通でも送ることができますが男性は有料会員にならない限り、2通目以降のメッセージを送ることはできません。
気になる女性がいてマッチングをしたら、すぐに有料会員の手続きをすることをおすすめします。 - 相手に繰り返し同じ内容のメッセージを送ってしまったとき
これは、業者やスパム、あるいはたんに間違って連投してしまうと相手への市連れに当たってしまうので、それらを防ぐためのものです。
メッセージ内容が以前に送ったものと同じ内容でないか確認するようにしてください。 - ペアーズの規約に違反しているメッセージを送っているとき
また、当然ながら、規約違反の内容をメッセージで送ることはできません。
具体的には、以下が規約違反です。
- 商用目的の宣伝、広告行為
- 宝くじや物々交換、マルチ商法など
- 迷惑メールやスパム
- 違法行為を助長する、脅迫やわいせつ
- 差別や偏見、その他名誉毀損など
- 無許可の第三者のプロフィールや写真
など
以上4つが審査が否認されてしまったときの大まかな原因です。
否認されてしまうと、もう一度はじめからメッセージを書く手間や時間が必要になってきます。
二度手間にならないためにも、相手にメッセージを送る前に、一度自分でしっかりと読み返してみる癖をつけておくと良いですよ。
続かないやり取りから脱却!ペアーズのメッセージの返信率を上げる方法!

初回のメッセージを送ったものの、メッセージのやりとりが続かない。
何人かとマッチングするところまではいくものの、メッセージで会話を盛り上げるのが苦手。
そのような人のために、次は、相手からのメッセージの返信率がグッと上がる方法をご紹介します。
男女ともに、メッセージで盛り上がれば盛り上がるほど、相手は自分のことを信頼してくれている証しです。
信頼関係がある程度できていれば、食事に誘っても断られる確率は低くなります。
よって、その後の関係性の発展のためにも、まずはメッセージのラリーが続くことが大切です。
メッセージのラリーが続くためにはどのような文面を書けばよいのか、5つの最重要ポイントを選出しました。
① 相手だけが答えられる質問をしよう。
まず大切な点が、何を聞く場合でも具体的な質問をしてほしい、という点です。
たとえば、こちらは雨が降っています。そちらも雨ですか?というような質問は全く要りません。
そんなことを聞いたところでどこにも発展していかないことがわかります。
そもそも相手があなたとの会話をつまらなく思う第一歩になってしまいます。
せっかくマッチングしてメッセージを送ることができるようになったのだから、あなたが知りたいと思う相手のことについて、質問してください。
- 休みの日はどんなふうに過ごしていますか?
- お酒はたまによく飲むと選択されていましたが、どんなお酒をよく飲みますか?
- 趣味が旅行とありましたが、どんなところへ行ったことがあるんですか?
というような感じです。
してはいけない質問は、あまりにプライベートすぎることです。
具体的には、
- なんていう名前の企業で働いているんですか?
- 最寄りの駅はどの辺りなんですか?
- 何線を利用されているんですか?
など…。ちょっと考えれば、これらの情報は怖くてあまり知らない人には教えたくないものだということがわかるはずです。
相手の返信ペースをみながら、今後のメッセージ内容が膨らみそうな質問をしてみましょう。
② マイペースすぎも焦りすぎもだめ。まずはメッセージのやりとりを楽しむ。
先ほど「相手のペース」と書きましたが、実はこれが重要です。
自分が相手のことを知りたいからといって、相手を質問攻めにするのはNGです。
相手があなたに対して悪い印象をいだき、返事をしたくなくなるのも当然です。
また、自分が結婚相手を探している場合、結婚に関する具体的な質問も矢継ぎばやにしないほうが無難です。
メッセージ上で子どもがほしいかどうか、や、結婚したらどこに住みたいか、などの会話はしないほうがベターです。
相手はあなたと友達にすらまだなっていない、と思ってください。
お互いがどのような人柄であるのか、手探りでメッセージから読み取っている状態です。
友達にすらなれていないのに、結婚の話をされても気持ちが遠のくばかりになってしまいます。
まずは相手とのメッセージのやりとりを楽しみ、お互いに信頼できる人柄であることを伝え合うことが大切です。
③ 聞かれていないのに自分語りはしない! 常に腰は低く。

また、いくら相手が自分のことを褒めてくれたとしても、常に謙遜する、腰の低い姿勢を維持してください。
卑屈になりすぎるのはよくありませんが、褒められたら、素直にありがとう、と伝え、さらっと流すことが大事です。
自分語りや自慢が書いてあるメッセージは誰が受け取っても良くて無関心、悪くて不快な気持ちになるものです。
相手との距離を縮めたいのであれば、相手のことを褒めることはあっても自慢や一人語りには決してならないようにしてください。
大事なのは相手から「別にそんなこと聞いてないけど」というツッコミが入らないようにすることです。
もしもあなたが自慢すれば、相手はあなたを、誰かまわず自慢したくて堪らない、子供のような人だな、とあなたのうつわの小ささを感じてしまいます。
お互いが気持ちよく、素敵な人だなと思い合えるように、自慢はやめておきましょう。
④ 相手を褒めるチャンスがあれば、褒めまくろう。
さきほど「褒める」単語を出しましたが、褒めることはとても大事です。
あなたが魅力的に思った点を素直に褒めれば良いのですが、気をつけてほしい点があります。
それは、さほど外見については褒めなくてよい、ということです。
可愛い人、イケメンな人、というのは、あなたに言われるまでもなく今まで幾度となく人から可愛い、かっこいい、と言われ続けてきているはずです。
だからこそ、あなたが見た目を褒めたところで大して相手の胸には響きません。
相手の人が自分の外見についてマイナス評価をしていることがあれば、そこを褒めるのはとても良いと思います。(背が小さいのが悩み、ということが書かれていれば、背が小さくて可愛らしいと思いました、と伝える、など。)
相手が自分から自分の容姿を卑下しない限り、外見についてはメッセージ上であなたがさほど触れる必要はありません。
では、どこを褒めるべきなのかというと、内面の部分です。
プロフィール文を読んで、こういう印象を受けて、素敵だと思いました、とか。
話していると、とても思いやりがある方だと実感しています、とか。
お仕事に対しての真剣な姿勢がとても素敵です、とか。
天真爛漫で、わたしはそういうところ、とても素敵だと思います、とか。
なんでも良いです。
相手の内面で魅力的な部分や、相手がとても頑張っている様子をうかがえたら、メッセージで素敵だと思ったことを照れずに伝えることが大切です。
⑤ 常に聞き役、話の舵取りは自分がもっているという意識を。
最後に、メッセージのやりとりを続けていく上で大事な点が、相手にメッセージのやりとりを負担に思われないことです。
話題提供は、いつも相手から。
自分は質問に答えているだけ。
そんな状態だと、相手がメッセージを送り続けることに疲れを感じてしまいます。
ネットの中のメッセージでのやりとりではありますが、これも一種の会話です。
どちらか一方のみがコミュニケーションを取ろうとする会話など、続くはずがありません。
お互いに歩み寄って、会話を続けようとする意思があるからこそ会話は盛り上がっていくものです。
以上、メッセージを書く上で大切な決まりごと5選でした。
基本的には、相手を思いやって丁寧な文面でれば問題ないです。
ぜひ、メッセージを送る上で上記5点に気をつけてみてください。
返信率がぐっと上がること間違いなしです。
頻度が知りたい!メッセージの頻度はどのくらいがベスト?

メッセージのやりとりが軌道に乗ってくると、気になることが、どのくらいの頻度でメッセージを送ったら良いの?という点です。
メッセージが楽しくなればなるほど、たくさん送りたい気持ちにはなります、が、相手には相手のペースがある…。
そう思うと1日で何通まで返事を出していいのか、迷ってきますよね。
考え方の基本としては、相手の負担にならない返信回数にする、ということです。
その返信回数は、具体的には、相手と同じ回数だけ、といったところでしょうか。
これは論外ですが、相手からの返事がないのにも関わらず何通もメッセージを送ることは絶対にやめましょう。
もちろん、メッセージ上での話の内容が広がり、一つのメッセージで送ると長文になり過ぎる、と判断した場合。
その場合は、当然、何通かに分けてメッセージを送って構いません。
ただ、相手からの返事がないにも関わらず、自分のペースでメッセージを送り続ける行為はやめましょう。
相手側は「はやく返事をしなきゃ」という気持ちがつのり、それが負担になってきてしまいます。
社会人同士の場合、お互い仕事があるから1日1通か2通でも十分だと思います。
むしろそれくらいの方が相手の生活リズムを壊す必要がないので安心です。
返事がなかなか来なくてどうしても心配な場合は、「お忙しくない時に、またお返事いただけると嬉しいです。」というメッセージを一度だけ送るのはアリだと思います。
逆に、返事がなかなか送れなくて申し訳ないと思う場合は、「今仕事が忙しく、なかなか返事が遅れずごめんなさい。」というメッセージを送るのも良いですね。
いずれにせよ、相手のことを思いやって様子を見ながらメッセージを送ることが大切です。
Pairs(ペアーズ)のメッセージは有料・無料?男女で異なる!

Pairs(ペアーズ)でメッセージを送り合うことでかかってくる費用ですが、基本的には、男性は有料、女性が無料となっています。
女性ももちろん、課金をすることで、特別な待遇(ペアーズのポイントを購入する、レディースオプションを利用できる、など)を受けることはできます。
ただ、女性の場合はメッセージを送ること自体は無料です。
つぎに男性ですが、男性はメッセージを送るには有料会員になる必要があります。
男性でも無料会員というくくりは存在します。
ただ、無料会員の男性ができることは、以下の三つのみ。
- 無料会員登録の際にもらえるいいね30をゲットできる。毎日のログインポイントを貯めることができる。
- いいねを押すことができる。
- 女性のプロフィールや写真を自由に見ることができる。
です。
そして、無料会員でもはじめの一通だけメッセージを送ることができます。
しかし、そのメッセージに対して女性がなにか返信をしてくれたとしても、その返事を見ることはできません。
ここまできたら、有料会員にならない限り、メッセージを見ることも、返事を送ることもできない、ということです。
ペアーズはメッセージを送る事に費用がかかる料金体制ではありません。
月額で料金がかかってくる形です。
つまり、月額費さえ払えばペアーズでどれだけメッセージを送ってもそれ以上の費用はかかってきません。
メッセージを送りたい、でもお金がかかる…という悩みゼロで恋活できるのは非常にありがたいことですよね。
男性会員の月額費用は以下のような料金になっています。
クレジットカード | Apple ID | Google play | |
1ヶ月プラン | ¥2,980 | ¥4,100 | ¥3,000 |
3ヶ月プラン | ¥2860(一括¥8,580) | ¥3,933(一括¥11,800) | ― |
6ヶ月プラン | ¥2,380(一括¥14,280) | ¥3,933(一括18,800) | ― |
12ヶ月プラン | ¥1,898(一括¥22,780) | ¥2,483(一括29,800) | ― |
※2018年5月時点の料金。
このようにペアーズの有料会員はどういったもので支払い決済をするかで値段が多少左右します。
一番安いものがクレジットカード、ということになります。
Pairs(ペアーズ)のメッセージは既読と未読を見分ける方法は!?
ペアーズでメッセージでのやりとりが続いていくと、ラインと同じように、既読や未読の判断ができたらいいのに…と思ったことはありませんか?
返信がなかなか来ない中、せめて未読なのか、既読なのかだけでも知りたいですよね。
実は、ペアーズでメッセージが既読か未読かどうか、判断する方法があるんです。
それは、男性ならプレミアムオプション、女性ならレディースオプションというものを利用すれば良いです。
プレミアムオプションについては、有料会員になっている場合でも別で費用がかかってくるものです。
まさにオプションですね。
女性はそもそも有料会員というものは存在せず、全員が無料会員です。
その中でレディーオプションを支払っている人のみが、メッセージが既読か未読か見分けることができる、ということです。
イメージでいうと、このような感じです。
<男性は以下から選べる>
- 有料会員+プレミアムオプション
- 有料会員
- 無料会員+プレミアムオプション
- 無料会員
<女性は以下から選べる>
- レディースオプション
- 無料会員
男性の場合、有料会員でなおかつプレミアムオプションを付け加えれば、メッセージが既読か未読か見分けることができるようになります。
女性は無料の状態からレディースオプションを支払えば、未読既読の判断可能、ということですね。
ちなみに、男女それぞれのオプションの値段は以下のようになっています。
男性のプレミアムオプション費用
プレミアム会員 | クレジットカード | Apple ID | Google play |
1ヶ月 | ¥2,980 | ¥4,100 | ¥3,000 |
女性のレディースオプション費用
クレジットカード | Apple ID | Google play | |
1ヶ月 | ¥3,500 | ¥2,900 | ¥2,900 |
※2018年5月の料金。
男性の場合は有料会員の月額費用に上記プレミアムオプションの費用が上乗せになる形になります。
もちろん、プレミアムオプションもレディースオプションも、メッセージの既読未読の判別ができるだけではありません。
男性がプレミアムオプションを付け加えると以下の4つができるようになります。
- 登録している女性の検索結果で上位表示される。
- 自分のプロフィールを見てくれた女性の足跡を見制限に見ることができる。
- メッセージの未読既読を見分けることができる。
- 女性を検索するときに、より細かい詳細設定で検索することができる。
そして、女性がレディースオプションを付け加えると、以下の3つができるようになります。
- 男性を検索するときに、より細かい詳細設定で検索することができる。
- メッセージの既読未読を見分けることができる。
- 万が一の時に弁護士のサポートを受けることができる。
男女それぞれ、オプションを追加することで、さらにペアーズの使い勝手が良くなりますね!
ペアーズのメッセージが既読になったのに返信がない!原因は?

さて、ペアーズでのメッセージ、既読か未読かオプションを付け加えたことでわかるようになりました。
そうすると、未読ならまだ希望が持てるけれど、既読のメッセージの返事を待つことはつらいものです。
そもそも、どうしてメッセージを送って、文章を読んだはずなのに、返事が返ってこないのか。
それは端的にいうと、あなたとマッチングはしたものの、その先の未来は想像できないと思ってしまった、ということでしょう。
今後の関係を発展させていきたいのであれば、どんなに忙しくても、遅れても、返事は出すものです。
それが、既読で返事がないというのは、正直なところ、その相手との関係はすっぱり諦め次へいった方が良いでしょう。
ただ、既読がつく、しかし返事がないということがどの相手とも続いてしまった場合。
実は、あなたに何らかの原因があるかもしれません。
今回は考えられる原因を7つご紹介します。
① あなたのプロフィールにイエローカードがでているかも。
まずは、あなたのメッセージの文章とは関係のない「イエローカード」というシステムについて紹介します。
イエローカードとは、ペアーズ の利用規約を違反していたり、異性から利用規約違反の申告があったりした場合、その会員に対して警告マークが表示される、というシステムです。
イエローカードをもらってしまうと、会員すべての異性から、「この人はイエローカードをもらっている」ということが丸分かりになります。
その場合、どんなに頑張ってもメッセージの返事が相手から来ることはありません。
男性がイエローカードをもらってしまっていた場合、ヤリモクだろうな、とか、もしかしたら既婚かも、と思われてしまうのがオチです。
逆に女性がイエローカードをもらってしまった場合、男性会員からは、業者やマルチ商法、宗教の勧誘、援助交際目的か、とやはり避けられてしまいます。
イエローカードをもらってしまった場合は、ペアーズで恋活したところでスムーズに進むのは難しいので、他アプリを利用してみることをおすすめします。
② すぐさま直接会うことを希望している
さて、いよいよメッセージに関わる内容です。
メッセージのやりとりをはじめてすぐに、相手に飲みやカラオケに誘ったりとしていないでしょうか?
やったことがある、と思ってしまった人は、これらは相手があなたに悪い印象を抱きっかけになってしまうものだったと意識してください。
どういうことかというと、あなたと相手の方はマッチングしたことは事実です。
よって、当然相手もあなたに興味がある状態です。
しかし、マッチングできた嬉しさのままに、実際に会おうと誘いをかけるのは危険だということです。
なぜなら、いきなり直接会おうと誘うのは、マッチングアプリにおいては相手に不信感を抱かせてしまう行為だからです。
ペアーズなどのマッチングアプリにおいて、大事なのは相手との信頼関係を築くことです。
相手の方に安心感を抱いてもらってはじめて、メッセージも盛り上がりをみせてきます。
よって、メッセージのやりとりが開始され始めたばかりで、直接会うことを希望しても確実に却下されるでしょう。
却下の手段として簡単な方法が、既読無視、ということです。
メッセージのやりとりが開始された直後は、これからお互いどういった人なのかを伝え合う段階です。
特に、女性は警戒心のかたまりなので、実際に会いませんかと誘うタイミングは、一週間ほどメッセージのやりとりを続けた後の方が良いでしょう。
それから、初めて出会うという時は飲みに誘うよりも、カフェでランチ、などのほうが断られにくいです。
③ 住んでいる場所や会社名など相手を特定できる情報を聞く
次に既読無視されている可能性として、あなたが相手の個人情報に関わる情報を聞いてしまった場合が考えられます。
最寄りの駅や、住んでいる場所、勤務地などがそれに当たります。
身分証の提出などをした真面目な婚活アプリのペアーズですが、ネットでの出会いということには変わりません。
なので、多くの会員は自分の身は自分で守るために、最大限気をつけています。
よって、自分の個人情報を、会ったこともない人にすぐに教えることは絶対にありません。
むしろ、そういった個人情報に関する質問された時点で、不信感や不快感を抱く人が多いです。
相手に不快感を与えてしまっては最後、2度と返事が返って来ることはないでしょう。
相手のことをたくさん知りたい気持ちはわかります。
しかし、ここはあくまでもネットでの出会いということを忘れずに、何よりも安心感を抱いてもらうことが大事だと思ってください。
少しずつメッセージのやりとりを通じて距離をはかっていくことでしか信頼感は生まれません。
④ すぐにラインなどの他の連絡先を聞く

個人情報という観点からは同じですが、メッセージでのやりとり開始直後に、ラインなど他アプリでの連絡手段を聞くのも、既読無視につながる原因です。
相手に警戒心と不愉快な気持ちを与えてしまうからです。
ラインは現実世界で繋がりがある人とのみ利用している、という人がほとんどです。
そんな大切な大勢のラインの友だちの中に、まだあまりよく知らない人の名前を加えることは、ほぼないといっていいでしょう。
また、LINE IDを集めることが目的の業者もいるので、その業者と思われ既読スルーに繋がっている可能性もあります。
当然、ラインを聞くことは後々にはあり得ると思います。
しかし、最悪、実際に出会うときでさえ、ペアーズを使えばコミュニケーションをとることはできると頭に入れておいてください。
ただ、相手のラインを聞くタイミングとしておすすめなのは、まずは実際に出会う日にちが確定したタイミングだと言えます。
出会う際に、お互いすぐに出会えるように電話ができた方が便利だと思うので、もしよかったら、ラインの交換をしませんか? という言葉をかけてみてください。
ただ、拒否される可能性もやはりあるので、ここは丁寧に、控えめに申し出たほうがベターです。
ライン交換は、メッセージのやりとりを重ねて、お互いに信頼感がうまれたあとにしましょう。
⑤ 絵文字が多すぎる、敬語が堅苦しい、ギャル文字を利用している
メッセージを送るときに、読みづらい文章になっていないのか、自分の文章を見直してみてください。
やたらと絵文字が多い、相手はフランクに話してくれているのに堅苦しい敬語をずっと使っている、「ゃ」「ゅ」「ょ」「ゎ」などの文字を利用している…。
これらは全て、相手から敬遠されてしまいます。
なぜなら読みづらいし、遊び人のような軽すぎるイメージや、逆に普段から人と話し慣れていないコミュニケーション障害のような印象を、相手方が抱いてしまうからです。
お互いの距離を縮めていくためにも、謙虚、丁寧を意識した、相手が読みやすい文章を心がけてください。
大事な点は相手が親しみを持ちやすい、読みやすい言葉遣いと、相手を不快にさせるような文章を書かないことです。
それだけ守れれば、メッセージの返事は必ずきます。
⑥ メッセージが毎回長文すぎる
また、メッセージが長文すぎるのも既読無視に繋がる一因です。
メッセージやりとりが長期間になるにつれて話題が膨らみ、たくさん書くことが増えて来るかもしれません。
しかし、長文メッセージを書くのも読むのも、実は相手にとっては少々の負担がかかってしまいます。
また、これだけ長い文章をくれたのだから、自分も同じだけ長いメッセージの返事をしなければ、というプレッシャーがかかってしまう場合もあります。
そうなると、メッセージの返事が億劫に感じ、既読無視になってしまうということです。
相手が返事しやすいようにいつも気を使い、適度な文章量を送ることが大事です。
⑦ 外見ばかり褒める
最後に、以前も書きましたが、メッセージを重ねるにつれて、外見をやたらと褒めることをしてしまっていませんか?
すごく可愛い、とてもかっこいい、などという言葉は、言っているほうとしては、相手を褒めているつもりかもしれません。
が、言われている身からすると、それらは「この人は自分の外見しか見ていない」と判断せざるを得なくなります。
プロフィール文には趣味や好きなことを載せているのに、そういったことには触れず容姿に関してだけ褒めてくる。
ということは、プロフィール文もまともに読んでくれていないのでは?
と、そう思われてしまっても仕方がありません。
内面を見ずに外見だけで判断する人だと認定されてしまったら最後、そのまま既読無視になってしまうので、注意してください。
褒めるのであれば、内面です。
以上、ペアーズにおいてメッセージで書いてはいけないことを7つご紹介しました。
7つのことに気をつけるだけで、既読無視になってしまう確率はぐっと減ります。
ぜひ気をつけてみてください。
ペアーズのメッセージの返信が遅い!来ない!なぜ…?

ペアーズでメッセージのやりとりをしていて、やきもきしてくるのが、相手の返事が遅いこと。
自分が送ったメッセージを読んでいるはずなのに、返事がない。
もしかして既読無視? と不安になったあたり、ようやっと返事が来る…。
そんなことを経験したことはないでしょうか。
返信が遅いときに考えられる、原因をご紹介します。
結論としては、返事が遅い=脈なしということに直結するもではありませんのでご安心ください。
それでは、返事が遅い時の相手型の心理状態を3つご紹介します。
① 仕事モード、あるいはプライベートが忙しい
ペアーズで何人もの人とメッセージのやりとりをしていると、返事を書くこと自体に時間が必要になってき」ます。
それぞれの人への返信は1つでいいけれど、全員分するとなるといくつもの返信をこなす必要があります。
まずは送ってくれた文章を読み、自分がどのようなことを書くのか考え、相手に失礼に当たらないように文字を打ち、そして、適度に質問文も盛り込む…。
そんな、相手を思いやった丁寧なメッセージを書くのには、思ったよりも時間も気力も必要なものです。
メッセージの返事をするのには時間も気力も必要です。
それなのに仕事がかなり忙しくなってしまって疲労困憊、あるいは、プライベートで何か問題が起きて日常生活でもせわしなくなっている…。
そうなると、正直アプリなんてやっている暇がない、となってしまう人がほとんどだと思います。
返事が遅い理由としては、アプリをしている時間がないから、これが多いと思います。
あまりに気になるときは、「お忙しいと思いますが、また時間があるときにお返事をいただけると嬉しいです」と一通だけ追加でメッセージを送ることはありだと思います。
② 返事内容を思案中
次に、返事が遅い理由として考えられるのが、相手がなんて返事を送るのか思案している状態が続いているから、という理由です。
1つの話題がちょうど終わりのタイミングだったり、あなたがなにも質問文を送ることがなかったりすると、相手は次はどんなメッセージを送ろうか、とどうしても考えてしまいますよね。
あなたのプロフィール文をもう一度じっくり読み直しているのかもしれません。
このようなときは、あなたから聞いてみたいこと、話題にしてみたいことがあれば、追加で一通だけ相手が返事をしやすいメッセージを送ってみても良いでしょう。
ただ待っているだけでは、もしかしたら相手がそのまま返事をすることを忘れてしまう、ということにもなりかねません。
③ あなたへの返信優先順位が下がっている
さて、次に紹介する原因が、少々残念ですが、相手があなたへの興味をなくし始めている、という、ものです。
本来、返事というのは興味のあるメッセージや魅力的な文章に送られるものです。
ペアーズはマッチングアプリなので、相手は様々な人と同時並行でメッセージのやりとりをしている可能性が高いです。
あなたへの返事が遅い理由。それはつまり、あなたの文章や返事が面白くない、夢中になれるものが文章上に見当たらないからかもしれません。
その場合、あなたへの返事はどんどん後回しになり、いずれ既読無視になってしまってもおかしくありません。
たとえば、相手が、あなたとメッセージのやりとりをしている最中に、あなたよりもルックスや条件が良い人とマッチングしたとします。
そうなると、もう興味の対象はその新しくマッチングした人にうつってしまっている、ということです。
こうならないためにも、自分のプロフィールはあなたの魅力を最大限アピールできるものとして、詳細に記載してください。(嘘は当然ダメですが。)
そして、後から相手がどんな素敵な人とマッチングするかわからないので、常に相手が返事を出しやすいメッセージを送ることを心がけましょう。
難しいですが、笑いを取れる文章を送れる人は、相手は面白いと感じて返信率があがりますよ。
まとめ
このページでは、マッチングアプリ、Pairs(ペアーズ)でメッセージを送る上でのコツを多方面から紹介しました。
ペアーズはお互いにマッチングしてからが本番です。
メッセージで自分が魅力的な人間だと上手にアピールできれば、実際に画面の向こう側の素敵な人と出会える日もそう遠くはありません。
ぜひ、もう一度、自分のメッセージ内容を見返しつつ、魅力溢れるメッセージを書いて相手にアピールしてください。
そうすれば、きっとすぐに素敵なパートナーと出会えます。心から応援しています。
