今現在、多くのマッチングアプリが世の中に存在していますが、それぞれに特徴があります。
で、男性の登録者数が多いのが、2大マッチングアプリが「Pairs(ペアーズ)」と「ハッピーメール」!!
男性ユーザは課金しないと会うところまで持って行けないアプリがほとんどです。
どっちの出会い系アプリをメインに使おうか?
ペアーズとハッピーメールって具体的にどう違うの?
と思っている方に向けて、実際に2つのアプリを使っている私がPairs(ペアーズ)とハッピーメールの2つのアプリを比較してみました!
自分にはどういったアプリが合うのか?その特徴をしっかり解説していきます!
どっちがお得!?Pairs(ペアーズ)とハッピーメールの料金比較!

まず、料金形態ですが、
- Pairs(ペアーズ)では「月額料金制度」を、
- ハッピーメールでは「従課金制度」を(その都度課金する方法)
採用しています。
Pairs(ペアーズ)の料金は1ヶ月約2000円程度で利用出来、長期に契約するほど料金がお得になるようになっています。
月額料金ですので、1度払えば後は自由にメッセージのやり取りが可能となる為、料金を気にする事なく利用出来るのが強みです。
しかし、1度もメッセージでやり取りする事無く1ヶ月が過ぎても料金は徴収されますので、場合によっては損に感じる事があります。
1ミリも無駄にしたくない!というあなたは、Pairs(ペアーズ)は登録自体は無料で行えますので、 まずは無料登録を行いマッチング出来たら月額課金、という形がオススメです。
対してハッピーメールはポイントを購入し様々なアプリ内での作業で消費していくスタイルです。
1P=10円となっていて、例えばメッセージの返信には5P=50円掛かる、という事になります。
使いたいときに使いたいだけ使う事が出来ますので、出会うまで時間が掛からなければ低料金で利用が可能です。
しかし、1つ1つの作業に料金が掛かりますので、継続的に利用するならかえって料金が天井知らずで増えますので注意が必要です。新規登録で120Pのボーナスが付いてきますので、先ずはこのボーナスポイントで利用してみて使用感を確認しましょう。
ペアーズとハッピーメールのさくらや業者の多さを比較!

マッチングアプリを利用する上での永遠のテーマ「サクラや業者はいるのか・いないのか?」問題ですが、
先ずはサクラと業者の違いを説明します。
- サクラとは、運営側が用意した偽の会員
- 業者とは、他サイトに会員を誘導する偽の会員
という事で分類されます。
Pairs(ペアーズ)やハッピーメールにおいては、サクラはゼロである、という事が断言出来ます。
なぜなら、サクラは登録者数を底上げする為に運営側が用意するものです。
Pairs(ペアーズ)とハッピーメールは既に会員数は国内最大級を誇りますので、サクラを雇う必要がありません。
むしろ「サクラがいる」という悪評が広がるリスクが発生しますので、サクラは絶対に作りません。
では、業者はどうでしょうか?
残念ながら少数ではありますが、業者の存在は確認されています。
しかし、心配する事はありません。運営側もセキュリティを強化し、業者廃絶に努めています。
そもそも、どちらのアプリも電話番号認証を採用していますので業者にとって、とても登録が面倒な形になっています。
沢山の電話番号を用意するのは大変ですからね。
更には、あなた自身が「この人、業者っぽいな」と思えば、通報機能で運営に知らせる事が出来ます。
あなたの通報を受けて、運営が業者行為を確認出来れば、即効で退会させられます。
なので2つのアプリどちらも業者は非常に少なくなっていると言えます。
しかし、ハッピーメールには「アダルト掲示板」というものが存在します。
この掲示板に限っては、内容の怪しさに相まって業者の数も多くなっていると感じます。
ワンチャン狙うのも男のロマン。無理には止めませんが、業者を避けるなら「アダルト掲示板」の利用は避けるのが懸命です。
ヤリモク(やることが目的の人)は男性に対して使われますが、そういう欲求を持ってマッチングアプリを利用している女性もいます。なので、業者とマッチングする危険はありますが、やりたい目的の女の子に出会える可能性もあります。
ちなみに、ペアーズよりもハッピーメールの方が、遊び目的で利用している人が多いです。遊び目的の人はハッピーメールの他に、PCMAXも人気ですね。
公式サイト:PCMAX
Pairs(ペアーズ)とハッピーメールの女性の年齢層やタイプを比較

Pairs(ペアーズ)とハッピーメールではその利用目的の違いから若干の年齢層の違いがあります。
Pairs(ペアーズ)の女性会員は基本的に「真剣交際」を目的に登録されている方が多くいます。
その為、結婚を視野に入れる20代後半~30代前半がメインの年齢層になります。
女性のタイプも落ち着いた雰囲気の女性が多い印象です。
ハッピーメールは同じ「出会い」を目的とはしていますが、Pairs(ペアーズ)に比べやや気軽な雰囲気です。
ですので、利用している女性も遊び感覚での利用が多く、年齢層は遊びたい盛りの20代前半が中心です。
気軽な雰囲気なので、女性も明るくサッパリとした女性が多いですね。
しかしどちらのアプリも会員数が膨大ですので、まんべんなく各年齢層の女性が一定数います。
きっとあなたの理想の女性が見つかるはずです。
ペアーズとハッピーメールはどちらが実際に出会えるのか?会いやすさを比較

Pairs(ペアーズ)もハッピーメールも実際に出会える可能性は非常に高いです。
Pairs(ペアーズ)はお互いにプロフィールを確認して「いいね!」を送り合って、初めてメッセージでのやり取りが始まります。
そこから、お互いの仲を深めて実際にデートという形になりますので時間は少し掛かりますが、ある程度仲良くなってからですので、次回、そのまた次回。最終的に交際へとつながり易くなっています。相手もそれを目的としていますから当然ですね。
対してハッピーメールは、掲示板に投稿したり、掲示板を見て条件が合う人にメッセージを送る事でやり取りが始まります。
最初から目的が明確になっていますので会うまでのスピードは早いです。下手したらその日の内に、なんて事もあります。
しかし、お互いをよく知ってから会う訳ではなく、一種の「ノリ」で会うのですから理想と違ったり、タイプが合わないなんて事がありますので、次に繋がるかは少し難しくなります。
そうなると必然的に交際に繋がる可能性も低くなります。
Pairs(ペアーズ)とハッピーメールは課金するならどっち?

ここまで読み進めてきたあなたならもうお分かりと思いますが、あなたがどういった事を目的としてマッチングアプリを活用するかによってどちらに課金すべきかは決まります。
真剣交際を目指すならPairs(ペアーズ)、気軽に女の子と遊びたいならハッピーメールで課金をするべきです。
後は、あなた自身の性格とお財布事情にもよります。
浪費癖があったりする場合は月額制度のPairs(ペアーズ)がストレスなく利用出来ます。
出来るだけ最小コストで済ませたかったり、せっかちな人は目的が明確で話の早いハッピーメールがオススメです。
