「PoiBoy(ポイボーイ)の有料会員を解約したいなぁ。。。」
「無料会員だけど使わないから退会したい!」
そんなあなたのために、このページでは
- マッチングアプリPoiBoy(ポイボーイ)の有料会員の解約方法
- マッチングアプリPoiBoy(ポイボーイ)の退会方法
を紹介します!
マッチングアプリPoiBoy(ポイボーイ)の解約方法

この章は「有料会員になったけど、やっぱりやめたい!解約したい!」という方を対象にしています。
有料会員はApple IDの情報を元に月額料金を支払っているため、Apple IDの登録情報からPoiBoy(ポイボーイ)を解約する必要があります!
それでは解約の手順を紹介します。

まずはホーム画面で「設定」アイコンのアプリを開きます。

設定画面が開いて、スクロールしていくと「iTunes StoreとApp Store」があるので、それをタップします。

次の画面が開いたら画面上部の「Apple ID: XXXXX」をタップします。

すると、ポップアップ画面が表示されるので、「Apple IDを表示」をタップします。

パスワード入力画面が表示された場合はApple IDのパスワードを入力してください。
入力したらアカウント設定画面で下へスクロールして、「登録」をタップします。

登録画面で「PoiBoy(ポイボーイ)」を選択し、画面下部の「登録をキャンセルする」をタップします。

無事解約されると「登録をキャンセルする」の表示がなくなります。これで解約は完了です。
引き続き、「有料会員解約だけじゃなくて、そもそもPoiBoy(ポイボーイ)をやめたい!」という方は次の退会方法をご確認ください!
マッチングアプリPoiBoy(ポイボーイ)の退会方法
それでは退会方法を確認しましょう!

まずはアプリを開いて、左上のプロフィールボタン(人のマーク)をタップします。
(お相手の写真は黒塗りしています)

プロフィール画面の中央に設定ボタン(歯車マーク)をタップします。

次に、画面中央の「お問い合わせ」をタップします。

お問い合わせの画面が表示されますので「お問い合わせ項目」を選択します。
項目の中に「退会」があるので、それをタップします。

すると、注意書きが表示されます。
- 「退会すると全てのデータが削除される」
- 「一度退会すると一定期間再登録ができない」
- 「再登録しても過去のデータは引き継がれない」
といった注意があるので、それでも構わない方は下にスワイプします。

注意書きの下に「退会理由」を選択するところがありますので、
「タップして選択」をタップします。

あなたが該当する退会理由をタップします。

退会理由を選択したら、「PoiBoyを退会する」ボタンをタップします。

最後に確認画面が表示されますので「OK」をタップします。
これで退会は完了です。
アプリは不要になるかと思いますので削除しても構いません。
まとめ
このページでは
- マッチングアプリPoiBoy(ポイボーイ)の解約方法
- マッチングアプリPoiBoy(ポイボーイ)の退会方法
を紹介しました!
それでは、いい出会いがあることを祈っています!
