出会系のアプリって沢山あるから、一体どれがいいのかわからないですよね…。
アップルストア等でアプリの評価を見ても、☆5と☆1が分かれていたりして、信用していいものかどうか謎という。
このページでは、ひまトークの口コミ・評判をTwitterから調査しました。
危険!?ひまトークの口コミ・評判が悪すぎる!

ひまトークの評価を調べてみたところ、悪い口コミばかりで驚きました。
むしろ良い口コミが探せなかったです…。
写真とかを勝手に悪用とかもされているみたいだし、このアプリ大丈夫?って感じです。
うちの妹がひまトーク?っていう出会い系アプリ?に番号のせられてしまったらしく、知らない人からいっぱい電話くるらしい。悪質すぎるだろ。 pic.twitter.com/go06CvbgdS
— しほ (@shiho919_a) 2017年12月31日
この前ひまトークで
暇やから抱かしてや。って送ったら
ブサメンに興味ない(^。^)って言われてから3日寝れてない。— ゆでたまごやすい〜消えた財宝〜 (@sanpatuyanomusu) 2018年2月16日
ひまトーク?って出会い系サイトできいの画像が悪用されてるらしいんだけど、きいやってないです pic.twitter.com/1T4IOW9WRD
— kir (@02kiy__) 2018年2月18日
悪用されているのも怖いですが、かわいい人・かっこいい人がいても、誰かに勝手に登録された人かもしれないということですよね。
本人確認がないアプリって何を信用したらいいかわかないので怖いです。
最近、「ひまトーク」「ひま部」などというアプリで私の名前を使ったり等をして成りすましをしてる報告を多々聞きます。私は一切そういったアプリはやっていないので騙されないでください。
また、「利香」という名前以外で活動もしてないです!
— 利香(#) (@kuroneko_datenn) 2017年1月2日
親友の結婚式の友人代表スピーチで、その友達が過去にひまトークで釣った女に生中出し決めて逃げたエピソード話したら、爆笑取れるかな?
— がろ (@garooo81) 2018年4月21日
ひまトークやってるイケメン、大体ホストやとおもてる。(ただし、例外あり)
— (@ikiteruimifumei) 2017年12月4日
ひまトークで男釣るの簡単すぎるしくそおもろいからやめられへんわぁww
— ТОМО (@Tomoproduce) 2017年3月15日
まとめ!暇トークはおすすめできない!

このページではひまトークの口コミ・評判を調べました。結論としては全くおすすめできません!不正に登録されていることも多いですし、変な人も多そうです(><)
