連絡ナシで即デート!話題のマッチングアプリDine(ダイン)ってどうなの??
このページではマッチングアプリDine(ダイン)の全てを語っちゃいます。
目次はこちら!
- 始める前に要確認!アプリDine(ダイン)の悪い口コミ・評判!
- アプリDine(ダイン)の良い口コミ・評判!出会えるって本当?
- Dine(ダイン)への登録方法!Facebookは必要?
- 【必読】招待コードを利用すると1500分無料になる!
- 最初はややこしいDine(ダイン)の使い方
- 高すぎる!?Dine(ダイン)の料金体系!
- 女性はサクラばかり!?実際に利用した結果を暴露
- 【男性必読】Dine(ダイン)でデートまで持っていくコツ!
始める前に要確認!アプリDine(ダイン)の悪い口コミ・評判!

まずは、「どんなマッチングアプリにも低評価の口コミはつきもの!」ということで、
Dine(ダイン)を始める前に悪い口コミ・評判をチェックします。
Dineてアプリ良いかも。相手にそれほど興味なくても、行きたいお店いける。興味ない人と興味ないご飯は萎えるけど、食べたい物なら良い。3つ指定できて、私は全て肉です。
いき〇りデートは酷すぎて招待コード貼る気にもならなかったけどdineはアプリがお洒落でお店を勉強するという目的だけでもいいと思って書きました。ステマっぽくて誤解をうみそう(′・ω・`)
— くら子 (@yuna73re) 2017年11月19日
ご飯目当て、奢り目当ての方がいらっしゃるようです!いわゆる「ギャラ飲み/ギャラ飯(※)」ですね。
豪華なお店ばかりセレクトしてる異性は怪しいかも?
(※)ギャラ飲み/ギャラ飯・・・男性は女性と飲食や会話を楽しむ一方で飲食代を出し、女性は接客のように男性をもてなす一方で飲食代がタダになる。
個人情報漏洩。
まじ、気を付けたほうがいい、このアプリ。
Facebookと連携していることから、最終学歴(学校名含む)、勤務先、友人の数など個人情報が公開されてしまいます。
非公開にするためには有料会員(Dine Platinum)の登録が必要、あるいはFacebook上で公開設定をする必要がある、という難点があります。。。
デート当日にドタキャンされました!ありえない!今までのアプリのように、やっぱりメッセージからの方が好きかも。
数回マッチして、食事の約束をしても、ドタキャンばかりでした。
メッセージのやりとりなく日程とお店だけ決まるため、相手によってはドタキャンになる可能性もあるようです。。。
常識のある人を選ぶ目が必要になりそうですね。
アプリDine(ダイン)の良い口コミ・評判!出会えるって本当?

次に、Dine(ダイン)の良い口コミ・評判を見てみましょう!
すぐ会えます。
日程も場所も具体的なので、メッセージのやりとりができない忙しい人にもピッタリ。
あんまり教えたくないけど、DINE始めて2週間経たずで、マッチングが増えて、調子乗ってアポ入れてたら時間とお金が吹き飛びそうになってる…このアプリ、マジで出会えるよ。レベルも悪くない
Facebook連携しているので相手の会社名が見れて、大手企業だったので会う前からテンションアップ。(笑)
自己紹介文が短かったし、すぐ会うのでちょっと不安はありましたがめっちゃオシャレな銀座のレストランで、予約もスマート。
ふつうにほかの場所で出会うよりも話も盛り上がったと思います。
実は昨日、付き合うことになりました。今年のクリスマスがすごく楽しみです♪
相手の個人情報も確認できるし、メッセージのやりとりの手間がないため出会いやすいようですね!
ごちそうしてくださるか方がたくさんいて女子からしたら良いアプリです
男性は仕事が忙しい高収入の方が多いようで奢ってもらえるケースもあるようです!
Dine(ダイン)への登録方法!Facebookは必要?
[voice icon=”http://iideai.fun/wp-content/uploads/2018/04/sikaku_josi.jpg” name=”” type=”l”]ちょっと試しに使ってみようかな[/voice]
そんなあなたはDine(ダイン)の登録方法と基本操作を確認しちゃいましょう!

ここで、登録した方に朗報です!
ちょこちょこ紹介しているようにDine(ダイン)のメッセージやりとりは有料なのです。
しかし、招待コードを入力することで1週間に限り有料会員(Dine Gold)になることができる(無料)のです!
やるからには無料でお得に始めたいですよね?次の章は是非ご確認ください!
【必読】招待コードを利用すると1500円分無料になる!
いざ、Dine(ダイン)をインストールしても無料会員だとメッセージやりとりができないという難点があります。
[voice icon=”http://iideai.fun/wp-content/uploads/2018/04/sikaku_josi.jpg” name=”” type=”l”]どうせ使うなら十分に使ってみたいなぁ[/voice]
そんなあなたのために招待コードと招待コードの入力方法をまとめました!要チェックです!

「とりあえず、招待コードだけちょうだい!」って方には招待コードだけ紹介しちゃいます。
↓↓↓↓↓
最初はややこしいDine(ダイン)の使い方

さぁ、ついに登録を完了し、無料で有料会員(Dine Gold)の機能が使えるようになったら、いよいよDine(ダイン)を使っていきましょう!
基本的な使い方は ↓コチラ↓ に記載しています!あなたもDine(ダイン)マスターになっちゃいましょう!

高すぎる!?Dine(ダイン)の料金体系!
[voice icon=”http://iideai.fun/wp-content/uploads/2018/04/sikaku_josi.jpg” name=”” type=”l”]有料登録ってどうなの?いいことあるの?[/voice]
Dine(ダイン)は無料で出会えることが利点ですが、Today’s Picks(表示される異性)の数が少ないことやメッセージやりとりができないという制限があります。
会員にならなくてもToday’s Pickの数を増やしたりできますので、課金を検討する方は是非料金体系をチェック!
Dine(ダイン)有料会員の料金体系
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
Dine Platinum | ¥6,500/月 | ¥4,800/月 | ¥3,800/月 | ¥2,900/月 |
Dine Gold | ¥6,500/月 | ¥4,800/月 | ¥3,800/月 | ¥2,900/月 |
[voice icon=”http://iideai.fun/wp-content/uploads/2018/04/sikaku_josi.jpg” name=”” type=”l”]PlatinumもGoldも料金が同じ?何が違うの??[/voice]
招待コードのページでも紹介していますが、簡単にいうと次のような違いがあります。
- Dine Platinum: 異性のToday’s/Top Pciksに自分を表示させない「シークレットモード」、会社や出身校の情報を非表示にする「プライバシー管理」など
- Dine Gold: メッセージのやりとりの制限がなくなる「メッセージ無制限」、異性からのリクエスト数の増加など
- (どちらにも共通): 毎月30コインを無料GET(コインでSPリクエストができたり、Today’s Picksの数を増やしたりできます)
※招待コードのページ ↓↓↓

[voice icon=”http://iideai.fun/wp-content/uploads/2018/04/sikaku_josi.jpg” name=”” type=”l”]コインは有料会員にならないともらえないの?[/voice]
コインがあると意中の異性にSPリクエスト(マッチ率を高める)が送れたり、Today’s Picks(表示される異性の数)を5名追加で増やせたり、とお得なことばっかりです。
もはや有料会員にならなくても済むかもしれませんね!
そんなコインですが、有料会員が毎月30コインを無料でもらえる以外に、購入する方法もあります。
コインの料金体系は次の通りです。
10コイン | 30コイン | 100コイン | 300コイン |
¥2,200
(¥220/コイン) |
¥6,000
(¥200/コイン) |
¥18,800
(¥188/コイン) |
¥42,800
(¥143/コイン) |
女性はサクラばかり!?実際に利用した結果を暴露

マッチングアプリを使う上で心配になることの一つは「サクラ」ですよね!
数多くのマッチングアプリを使っている私がDine(ダイン)を1ヶ月使ってみて、サクラがいるかを検証しました。
結果…
Dine(ダイン)にはサクラがいない可能性が高いです。
(全会員を見たわけではないので言い切れません)
サクラがいない可能性が高いと感じた理由は次の通り。
- Facebookの情報をベースとしている。(サクラや業者はFacebookとDineのアカウントを作る手間が発生するため、Dineで偽アカウントを作るぐらいならば他のアプリの方が手間が少なくてよいと考えるはず)
- 実際に会うまで連絡を取らなくてよい(課金しなくてよい)ため、サクラの効果(課金への誘導)が弱い。
サクラがいないとなると安心ですね。
【男性必読】Dine(ダイン)でデートまで持っていくコツ!

「デートしたくてもマッチングしなければ意味がない!」
Dine(ダイン)はメッセージのやりとりをしなくてもよいため、デートまでのプロセスはシンプルになっています。
しかし!メッセージのやりとりはなくとも実際会うためには「マッチングする」「日程を合わせる」という2つの壁があります。
Dine(ダイン)を使った経験のある私からデートしやすくするためのコツを紹介します。
私が考えるデートへ導くコツは次の通りです。
- プロフィール写真を4枚以上設定する(マッチ率を向上させるためには最低4枚必要とアプリに記載アリ)。
- プロフィール写真は粗いものを避け、一眼レフなどで綺麗に撮ったものを使う。
- プロフィールの「おごります」をONにする(実際におごる必要がありますが、どうしてもGETしたい相手がいるなら投資は必要です)。
- 「平日休み」のタグの相手に対しては平日の日程候補も含める。
- 行きたいお店はジャンル(フレンチ/居酒屋/カフェなど)/場所/価格帯がバラバラになるよう設定する。
「おごります」をONにするのはお財布と相談が必要ですが、これだけ実施していれば、結構マッチングしやすくなります(経験談)。
まとめ

このページでは
- 始める前に要確認!アプリDine(ダイン)の悪い口コミ・評判!
- アプリDine(ダイン)の良い口コミ・評判!出会えるって本当?
- Dine(ダイン)への登録方法!Facebookは必要?
- 【必読】招待コードを利用すると1500円分無料になる!
- 最初はややこしいDine(ダイン)の使い方
- 高すぎる!?Dine(ダイン)の料金体系!
- 女性はサクラばかり!?実際に利用した結果を暴露
- 【男性必読】Dine(ダイン)でデートまで持って行くコツ!
を紹介しました。
要約すると…
- サクラはいなさそうだが、ギャラ飲み/ギャラ飯(おごり)目的の人もいるため要注意。
- Dine Goldは招待コード入力によって1週間無料で利用できる。(招待コード: jp88XEvD)
- Dine GoldやDine Platinumなど有料会員は高額。但し、基本的に無料で使えるし、コイン購入だけなら比較的安い。
- 行きたいお店は様々なパターンで設定する等、デートするためのコツあり。
ということでした!
メッセージやりとりの手間がなく、会っている実績が多いDine(ダイン)。
皆さんも是非使いこなして恋活・婚活に役立ててください!
以上、Dine(ダイン)のまとめでした!皆さんのご健闘をお祈りしてます〜。
