マッチングアプリDine(ダイン)を退会したい!
有料会員の解約のやり方を知りたい!
本ページではマッチングアプリDine(ダイン)の
- 有料会員の解約方法(有料契約の解除)
- 退会方法(Dineの会員情報の削除)
を教えちゃいます!いずれもアプリ削除ではNGなので要チェックです。
「退会方法だけ知りたい」という方は解約方法の箇所を読み飛ばしちゃってOKです。
マッチングアプリDine(ダイン)の解約方法
この章は「有料会員になったけど、やっぱりやめたい!解約したい!」という方を対象にしています。
Dine GoldやDine Platinum等の有料会員はApple IDの情報を元に月額料金を支払っているため、Apple IDの登録情報からDineを解約する必要があります!
それでは解約の手順を紹介します。

まずはホーム画面で「設定」アイコンのアプリを開きます。

設定画面が開いて、スクロールしていくと「iTunes StoreとApp Store」があるので、それをタップします。

次の画面が開いたら画面上部の「Apple ID: XXXXX」をタップします。

すると、ポップアップ画面が表示されるので、「Apple IDを表示」をタップします。

パスワード入力画面が表示された場合はApple IDのパスワードを入力してください。
入力したらアカウント設定画面で下へスクロールして、「登録」をタップします。

登録画面で「Dine」を選択し、画面下部の「登録をキャンセルする」をタップします。

無事解約されると「登録をキャンセルする」の表示がなくなります。これで解約は完了です。
引き続き、「有料会員解約だけじゃなくて、そもそもDineをやめたい!」という方は次の退会方法をご確認ください!
マッチングアプリDine(ダイン)の退会方法
この章は「有料会員を解約した!Dineも退会したい!」「無料会員として使ったけど、もうやめたい!」という方を対象にしています。
それでは退会の手順を紹介します。

まずはDineを開き、左上の「三」をタップします。

メニュー画面で一番下にある「設定」をタップします。

設定画面で「よくある質問」をタップします。

よくある質問画面で下の方までスクロールしていき、「Dineを退会したい場合は?」をタップすると
「退会はこちらから可能です。」と書かれているので、「こちら」という単語をタップします。(「こちら」にリンクが貼られています)

退会理由のアンケートがありますので該当する理由を選択してください。
選択すると「退会する」ボタンの色が変わりますので、色が変わったら「退会する」ボタンをタップします。

「退会する」ボタンをタップすると最終確認画面が開きますので、再度「退会する」をタップします。
これで退会完了です。
解約も退会も完了したようであれば、不要かと思いますのでアプリを削除していただいても構いません。
まとめ
このページでは、
- マッチングアプリDine(ダイン)の有料会員を解約する方法
- マッチングアプリDine(ダイン)を退会する方法
を紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました~!
