[voice icon=”http://iideai.fun/wp-content/uploads/2018/04/sikaku_josi.jpg” name=”” type=”l”]無料でできることの多いTinder(ティンダー)だけど、課金って必要?メリットやデメリットが知りたい![/voice]
Tinder(ティンダー)は、もともと無料サービスから始まったマッチングアプリです。
そのため、2015年に課金制度が開始された後の2018年現在でも無料の範囲内で充分、異性とのマッチングが可能です。
他のマッチングアプリの多くが、男性ユーザーは課金をしないと出会うチャンスすら与えられていないことを考えると、Tinder(ティンダー)のサービスは男性ユーザーにとって優しいサービスだと言えるでしょう。
ただ、叶うことならばより多くの、より素敵な異性とめぐり逢いたいと欲が出るのもまた事実。
もしTinder(ティンダー)に課金したら、出会いのチャンスはもっと広がるのでしょうか?
また、課金する場合、料金はいくらなのでしょうか?
このページでは、ティンダーで課金するメリットとデメリット、ティンダーの料金体系、ティンダーの課金する場合の注意点についてまとめました。
Tinder(ティンダー)で課金するメリット

もともと無料でできることが大きいTinder(ティンダー)ですが、有料会員になると無料会員にはできない様々な機能を使うことができるようになります。
そして、ティンダーは課金する金額設定も非常にリーズナブル。
ランチ1回分程度の月額費用で有料会員になれるので、お財布にもそれほど負担がかからないでしょう。
(料金体系については、下で詳しくまとめます。)
ちなみに、課金して有料会員になると、こんなメリットがあります。
- ライク無制限
- アクティブユーザーの優先表示
- 自分がライクした相手以外へのプロフィール非表示
- 年齢および位置情報の非公開&位置情報の変更
- スーパーライクが日に5回まで可能
- スワイプの取り消し
- 広告非表示
- 月1回のブーストが可能
Tinder(ティンダー)で課金する場合の料金体系
有料会員になった際のメリットを理解したところで、では実際にいくらくらいの費用がかかるのかを確認してみましょう。
有料プランは「Tinder Plus」と「Tinder Gold」の二種類があります。
前述の8項目は「Tinder Plus」の加入で得られる特典です。
「Tinder Gold」のプランではそれに加えて、誰にライクされたか分かる機能が追加されます。
例えばお見合いパーティでも、誰が自分に好意を持っているかがわかれば、その相手に集中してプッシュできますよね?
「Tinder Gold」は、その札を得られるかどうかということです。
プラン・オプションとも、iOSのapp storeと、Androidのgoogle playストアで価格が異なります。
追加オプションも含めて、今回はわかりやすく表にしてみました。
項目 | app store
世界一有名なマッチングアプリ!?Tinder(ティンダー)の |
google playストア |
Tinder Plus(1ヶ月) | ¥1,100 | ¥1,100 |
Tinder Plus(6ヶ月) | ¥4,200 | ¥3,864 |
Tinder Plus(12ヶ月) | ¥6,800 | ¥6,108 |
Tinder Gold(1ヶ月) | ¥1,700 | ¥1,660 |
Tinder Gold(6ヶ月) | ¥5,900 | ¥5,904 |
Tinder Gold(12ヶ月) | ¥9,300 | ¥9,204 |
ブースト(1回) | ¥480 | ¥410 |
ブースト(5回) | ¥1,800 | ¥1,770 |
ブースト(10回) | ¥3,000 | ¥2,600 |
スーパーライク(5個) | ¥540 | ¥500 |
スーパーライク(25個) | ¥2,180 | ¥2,025 |
スーパーライク(60個) | ¥4,800 | ¥4,440 |
Tinder(ティンダー)の課金の支払い方法!itunesカードは可能?
Tinder(ティンダー)への支払い方法は、
- クレジットカード
- デビッドカード
- キャリア決済
が選択できます。
残念ながらitunesカードやgoogle playカードは利用できません。(2018年5月時点)
Tinder(ティンダー)への支払いは、月次の有料会員向けの「自動継続定期購入」が基本となっているので、itunesカードなどのスポット支払いとは目的が異なるからです。
Tinder(ティンダー)の課金は自動更新!
前述したように、Tinder(ティンダー)の課金は「自動継続定期購入」が基本です。
「ブースト」や「スーパーライク」のオプションは別として、有料会員の月会費は自動継続定期購入の申し込みとなります。
Tinder(ティンダー)の利用規約にも、以下のように記述されています。
アプリ内購入を通じて自動継続定期購入を申し込む場合、キャンセルのお申し出があるまでお客様のIAPアカウントに有料サービスの代金が継続的に請求されます。最初の有料サービス利用期間経過後、およびその後の利用期間経過後も同様に、直前の利用期間と同期間で、かつ登録時にお客様が同意した価格で登録を更新します。
Tinder(ティンダー)で課金するデメリット!

しかしTinder(ティンダー)はもともと無料でマッチングできるのが魅力のマッチングアプリです。
課金することが、果たして良いのかどうか?と考えてしまうようなこともあります。
課金しても会えるとは限らない!
上でもお伝えした通り、ティンダーは男性のマッチング率が非常に低く1%もないと言われています。
さらに、マッチングした後からメッセージのやり取りをすることができるので、実際会えるとなると、500人に一人とか1000人に一人、下手すると1万人に1人とかになりかねません。
無料で出会えないから課金してライクできる数を増やして、どれだけライクをしたとしても結局誰とも会えなかった…なんてこともあり得ます。
課金すると会える可能性は上がりますが、課金したとしても会えない可能性もあるということを覚えておくといいですね。
年齢&位置情報の非公開機能はかえって真剣味が高い異性を逃してしまう?!
Tinder(ティンダー)で課金した際のメリットとして、自分の年齢や居所を非公開にすることができます。
でも、これって逆の立場で考えたら怖いことですよね。
真剣に婚活している人や、ちゃんと恋愛したい人にとってみれば、年齢も居住地もわからない相手とは交流したくありません。
だって、いわゆる「ヤリモク」だってことがあからさまですものね。
遊び目的やセフレ募集でテンダーを利用している人は集まるかもしれませんが、きちんとお相手を探したい異性からは敬遠されてしまいます…。
Tinder(ティンダー)の課金の解除・停止方法
有料会員のメリットとデメリットを秤にかけて、やっぱりTinder(ティンダー)は無料のままで良いや、という人のために、Tinder(ティンダー)の自動課金の解除・停止方法もお伝えしておきましょう。
Tinder(ティンダー)の課金を停止するには、iOSの場合はiTunesストアから、Androidの場合はgoogle playストアから手続きを行います。
iOSの場合の解除方法
iTunesストアの「アカウント情報」から「設定」に移動します。
「登録」のオプションを選択して、Tinderの「自動更新」をオフに設定します。
Androidの場合の解除方法
google playストアからは、「アカウント」を選択し、Tinderの「定期購入」を選択して「解約」をクリックすればOKです。
Tinder(ティンダー)で課金が続いているか確認する方法
課金停止の手続きを行ったあとは、気持ちを落ち着けてしばらく後に、ちゃんと課金停止できているか再確認しましょう。
手続きをミスして、実は課金が停止されていなかったことに翌月気がつく人が結構います。
前述の停止手順で、iTunesストアの「自動更新」もしくはgoogle playストア「定期購入」がオフになっていれば、次月以降の課金はありません。
番外編:Tinder(ティンダー)で課金できない場合もある?
実は、Tinder(ティンダー)課金したくっても、課金できない場合もあるんです。
それは、過去に作成したTinder(ティンダー)アカウントがまだ残っている場合。
Tinder(ティンダー)公式サイトのFAQには、このような質問と回答が残されています。
購入を復元できません。
「あなたの購読は、現在、既存のTinderアカウントに関連付けられています」
このエラーメッセージが表示された時は、Tinder PlusまたはTinder Goldが、他のTinderアカウントから購読されていることを意味します。Tinderの有料サービスは、サービスごとにひとつのアカウントからしか利用できませんのでご注意ください。
Tinderアカウントを新しく作成し、そのアカウントに登録内容を移行する場合は、まず古いTinderアカウントを完全に削除してください。アカウントを削除すると、そのアカウントに関連したマッチ、メッセージなどの情報もすべて削除され、復元不能になります。
以前にTinder(ティンダー)を利用して、使わなくなったアプリをアンインストールして終わらせていた人が、このような状態になることがよくあります。
色々なマッチングアプリを併用している人は、過去に登録したアカウント情報もきちんと残しておいてくださいね。
まとめ

このページでは、ティンダーで課金するメリットとデメリット、ティンダーの料金体系、ティンダーの課金する場合の注意点についてまとめました。
無料でできる範囲が大きいTinder(ティンダー)ですが、課金をすることでもう一歩踏み込んだマッチングが行えるようになります。
Tinder(ティンダー)をうまく活用して、素敵な異性と出会えるといいですね!
