[voice icon=”http://iideai.fun/wp-content/uploads/2018/04/sikaku_josi.jpg” name=”” type=”l”]マッチングアプリMatchbook(マッチブック)の料金体系が知りたい![/voice]
マッチブックは20代の男女に人気のマッチングアプリです。
大手企業のリクルートが運営していたり(信頼性あり!)、他のアプリにはない機能が追加されたりと、徐々に利用者も増えてきているアプリです!
で、マッチングアプリで恋活したい!と思うと気になるのは、そのアプリの料金体系ですよね…!
このページでは、Matchbook(マッチブック)の料金体系をわかりやすくお伝えします!
また、安く抑えるコツもご紹介するので、是非確認してみてくださいね。
Matchbook(マッチブック)は恋活向きのアプリ!

結婚したい、恋愛したい、まずはお友達からはじめたい…。
異性と出会う目的は、その人によってさまざまですね。
そして、その目的によって、使うべきマッチングアプリの種類も変わってきます。
まだ結婚までする気はないけれど、恋愛はしていたい。ちょっとドキドキしてみたい。
そんな恋活したい人におすすめのマッチングアプリが、Matchbook(マッチブック)です。
マッチブックの会員層には大学生などの比較的若い男女が多いので、出会ってすぐに結婚!と、真剣に婚活している人にとってはそぐわないアプリかもしれませんね。
婚活に向いているアプリは、
- Pairs:20代~30代まで幅広く、恋活にも婚活にも使える。とにかく利用者が多い。(18歳未満は登録禁止)
- Omiai
:恋活よりも婚活の要素が強い!2018年2月まで30代女性は有料だったが、無料になった。(18歳未満は登録禁止)
です。
逆に、そこまで重く考えてはおらず、暇な時間に気軽に遊びに行く相手が欲しい、という人には向いています。
気軽な遊びと言ってももちろん、セフレ募集の出会い系サイトとは違いますよ。
Matchbook(マッチブック)は、大手のリクルートグループの傘下である株式会社ニジボックスが運営しているサービスなので、システムもセキュリティもしっかりしています。
出会える異性もきちんとしている人が多く、優良マッチングアプリとしての安心感があります。
※18歳未満は登録禁止です。
Matchbook(マッチブック)は無料で使えるの?

さて、そんなマッチブックを使ってみようと思ったら、次に気になってくるのは利用料金ですよね。
まずは、無料の範囲内でできることを確認してみましょう。
マッチブックの無料会員が使える機能
- アプリのインストール
- 自分のプロフィール登録
- 異性のプロフィール確認
- Facebook投稿への「いいね!」※月30回まで
- 相手から来た「いいね!」に対する「ありがとう」※無制限
いいね!に対してありがとうをするとマッチングが成立します。
そのため、マッチブックはマッチング成立までは誰でも無料で出来ます。
じゃあ何ができないのか?というと、マッチングが成立した後のメッセージのやり取りです…。
ただ、男性と女性で料金が変わってくるので、詳しく見ていきましょう!
女性がマッチブックを利用する場合の料金は?
女性は料金の計算が簡単です。なんたって0円!
「いいね!」もマッチングもメッセージも、Matchbook(マッチブック)のサービスのほとんどが無料です。
ただし、追加オプションを付けた場合には料金が発生します。詳しくは後述します。
※18歳未満は登録禁止です。
男性がマッチブックを利用する場合の料金は?
対する男性はというと…マッチングアプリ全般に言えることではありますが、有料会員になって月額会費を払わないと、実質なーんにもできません。
マッチングした女性がいくら素敵でも、メッセージのやり取りをしなければ交流することはできませんよね?
ただ女性の顔を見てニヤニヤするだけじゃ、マッチングアプリの意味がないですし。
女性はともかくとして、男性はある程度の投資をしなければ出会えるチャンスが無いと心得ましょう。
Matchbook(マッチブック)の料金体系はややこしい…!表で見てみよう!

ここで、マッチブックの難点なんですが、料金体系がわかりづらいんです…!!!
デバイスの種類によっても、パソコン・iOS・Androidでの料金体系が異なりますし、通常の有料プランとプレミアムプランでも料金が変わります。
なおかつオプションのコイン追加料金も、コイン数によって色々…ああもう、いったいいくら払えば良いんだーっ?!
そこで、今回はiPhoneでアプリがインストールできるapp storeでのMatchbook(マッチブック)料金体系を、わかりやすく表にまとめてみました。
Matchbook(マッチブック)料金体系(app store課金の場合)
項目 | 男性の場合 | 女性の場合 |
有料会員(1ヶ月) | \4,100 | \0- |
有料会員(3ヶ月一括払い) | \11,800 | \0- |
有料会員(6ヶ月一括払い) | \18,800 | \0- |
有料会員(12ヶ月一括払い) | \29,800 | \0- |
追加コイン(10コイン) | \1,400 | \0- |
追加コイン(30コイン) | \3,500 | \0- |
追加コイン(40コイン) | \4,600 | \0- |
追加コイン(100コイン) | \10,400 | \0- |
プレミアムオプション(1ヶ月) | \4,100 | \4,100 |
シークレットモード(1ヶ月) | \2,500 | \2,500 |
※全て税込み。2018年5月時点。
調べてみたところ、app storeよりもAndroidの方が料金は若干安いようです。
とはいえイマドキの大学生~20代前半が使っているスマートフォンは、9割がたiPhoneですよね?
他のマッチングアプリと併用する場合ならともかく、マッチブックオンリーで異性を探すなら、使用すべきデバイスはiPhoneの方が目的に叶うんじゃないかな?と、個人的には思います。
Matchbook(マッチブック)の料金を安く押さえる2つのコツ

いくら彼氏or彼女が欲しいとはいえ、そのために無尽蔵にお金をかけるのはもったいない話です。
お財布が苦しくなると、マッチブックを継続利用することもできませんよね。
そこで、少しでも安くマッチブックを利用するための、2つのコツをお教えします!
コツその1:料金支払いをクレジットカード決済に変更する
Matchbook(マッチブック)の有料会員になる際には、スマートフォンの画面をいったんスリープして、パソコン経由で料金の支払いをしましょう。
アプリ課金よりもクレジットカード決済の方が、若干安くすみます。
そのくらい安くなるのかと言うと、例えば男性の月額料金は以下のとおり。
◎Matchbook(マッチブック)料金体系(クレジットカード決済の場合)
プラン | 料金 |
有料会員(1ヶ月) | 3,980円 |
有料会員(3ヶ月一括払い) | 10,980円 |
有料会員(6ヶ月一括払い) | 17,976円 |
有料会員(12ヶ月一括払い) | 25,740円 |
追加コイン(100コイン) | 10,400円 |
※全て税込み
なんと、12ヶ月一括払いなら4,060円もお得になるんです!(普通に払った場合の12カ月支払いなら、29,800円。)
4,060円あれば、マッチングしたお相手の女性とおしゃれなカフェでデートもできますよね?
料金の決済方法を変えるだけでデート1回分になるんですから、上手に利用しなければ損してしまいますよ!
コツその2:期間限定キャンペーンを活用する
Matchbook(マッチブック)で不定期に行っている期間限定のキャンペーンを利用するのもおすすめです。
過去にもマッチブックでは、プレミアムオプションの無料キャンペーンや、無料コインのプレゼントなどのお得なキャンペーンが不定期に行われていました。
※残念ながら2018年5月現在では、特にキャンペーンは実施されていない模様です。
でも最近マッチブック、2015年のサービス開始からちょうど3年になったんですよね…。
なので、もしかしたら「祝2周年キャンペーン」が近日中に行われる可能性もあります!
お安くマッチブックを利用したい人は、こまめにMatchbook(マッチブック)のサイトやFacebookをチェックしておくことをおすすめします!
お得なキャンペーンが実施されているかを公式サイトで確認してみてください~!
公式サイト:Matchbook
まとめ
今回はマッチブックの料金体系について詳しくまとめました!
Matchbook(マッチブック)は各大学のミス&ミスター候補が多数登録している、美男美女率の高いマッチングアプリです。
もしかしたら、Matchbook(マッチブック)でイケメン彼氏or美人彼女が見つかるかも…?
登録しなければ何も始まりません。だから、いますぐMatchbook(マッチブック)に登録して、まだ見ぬ運命の相手を探しに行きましょう!
